| 
        
          |  |  
            | 
              
                      | 生物多様性に向けた取り組み/上賀茂神社に「フタバアオイ」を奉納 [株式会社GSユアサ]
 |   | (HP寄稿通算回数) |  |  
          |  |  
          | 
                    
                      | GSユアサ京都事業所では生物多様性の保全に向け、2021年から「葵育成プログラム」に参加し、京都に縁の深い日本固有植物「フタバアオイ」の育成を行っています。 
 昨年に引き続き上賀茂神社へ奉納したフタバアオイは、京都三⼤祭りの⼀つである「葵祭」において祭儀の装飾に活⽤されます。今年の葵祭では4年ぶりに王朝行列「路頭の儀」が実施され、約500人以上の衣装にフタバアオイが飾られました。
 また、今年はフタバアオイの育成規模を拡大し、京都事業所の東地区庭園での育成に挑戦しています。GYグループのCSR取組として、今後も生物多様性保全活動に貢献していきます。
 
 *葵育成プログラム:上賀茂神社内の「葵の森」での育成だけでは、⿅やモグラなどによる害獣被害や、異常気象などのリスクがあるため、個⼈、企業などで外部育成を行っています。
 |  |  
                  | 
                    
                      |  |  |  
                      | 葵祭の様子(頭や胸にフタバアオイの装飾) | 上賀茂神社へフタバアオイを奉納 |  |  | 
 
  |  |