| 
        
          |  |  
            | 
              
                      | 地域社会に密着した取り組み [古河電池株式会社]
 |          | (HP寄稿通算回数) |  |  
          |  |  
          | 
                    
                      | 古河電池は、地域社会の豊かさがいつまでも続くことを願い、ボランティア活動をはじめ、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます。 
 本社を構える横浜市保土ヶ谷区では、花と緑にあふれ清潔で美しい街を目指す「ほどがや花憲章」の理念を広く普及するため、平成11年より「ほどがや花フェスタ」を開催しています。2025年5月18日に行われた「ほどがや花フェスタ2025」において、当社は会場を彩る花の寄せ植え(未来に届ける花の街プランター)に協賛いたしました。イベント終了後、花苗は横浜市立峯小学校に寄贈され、子どもたちの手で学校の花畑に植えられました。
 保土ヶ谷区との地域連携においては他にも、「夏休みこどもエコチャレンジ」の開催などを行っております。電気や自然エネルギーの大切さを地域の子どもたちに体験してもらうこのイベントは、今年度の夏にも開催を予定しており、3年連続となります。
 
 他事業所でも、栃木県日光市の今市事業所では障がい者支援施設と連携したアルミ缶リサイクル活動、福島県いわき市のいわき事業所では海岸清掃などを実施しております。
 持続可能な未来の実現に向け、地域との共存共栄を通じて、今後も社会貢献活動を継続してまいります。
 |  
                      |  |  
                      |  |  |  
                      | エコチャレ_昨年度の様子 | 花フェスタ_花を植える小学生 |  |  | 
 
  |  |