|  | 
        
            | 
              
                      | 「環境月間特集」 デンソーの環境活動の取り組み
 [株式会社デンソー]
 |  | (HP寄稿通算回数) |  | 
        
          |  | 
          | 
                    
                      | 「デンソーエコビジョン2025」 デンソーは、2050年の持続可能な地域・社会の実現に向け、その中間時点となる2025年までのアクションプランとして「デンソーエコビジョン2025」を推進しています。
 私たちをとりまく外部環境の変化を踏まえ、2025年に達成すべき新たな目標「ターゲット3」として、「エネルギー1/2」、「クリーン2倍」、「グリーン2倍」を定めました。また、この3つの目標を「製品」「工場」「社員」「経営」それぞれの段階で実現するため、10個の具体的行動「アクション10」を推進していきます。
 |  |  | 
                  | 
                    
                      | 「環境月間の取り組み」 1972年に国連が6月5日を「世界環境デー」と定め、ほぼ同時期からデンソーも6月を「環境月間」に制定しました。環境月間ではデンソー社員自身ができることを考え行動するきっかけとなるよう、トップの動画メッセージの配信やターゲット3環境活動、社員参加型イベントをグローバルに紹介しています。
 
 
 
                        
                          
                            | エネルギー | :グローバル省エネポスターコンクール |  
                            | クリーン | :食堂フードロスの削減推進 |  
                            | グリーン | :グリーンカーテン育成講座 |  
                            | 環境マネジメント | :生産設備の環境リスクの備え |  |  | 
                  | 
                    
                      | 今年はエコビジョン2025をやりきる最終年となります。定められた計画を確実に推進すると共に、新たな環境活動計画を定め、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 |  | 
| 
 
  |