 |
「安全週間特集」
安全活動のご紹介
[イビデン株式会社] |
  |
(HP寄稿通算回数) |
|
|
当社は、「安全が全てではないが、安全がなければ全てが無い」という指針のもと、従業員の安全を第一に活動を推進しています。これまで全社で一丸となり進めてきた活動が評価され、2024年度協豊会安全衛生委員会様より委員長優秀賞をいただきました。受賞のきっかけとなったのは、主に3つの活動です。 |
|
第一に、安全意識の徹底浸透です。国内外60拠点に「18の鉄則」を記した大型パネルを設置しました。視覚的にもインパクトのある掲示物で、従業員一人ひとりに安全意識を喚起できる環境づくりに努めています。 |

大型看板(1.2×1.8m)での掲示 |
|
第二に、実践的な安全教育体制の構築です。当社の青柳事業場に「安全道場」を開設し、挟まれ・転倒など8種類の危険を疑似体験できる環境を整備しました。道場での教育に限らず、時間的な制約がある場合でも、移動可能な体験機器を用いて出張教育ができるよう工夫しています。危険を「体験」することで、リスクに対する感受性を高めています。 |

安全道場での危険体感教育 |
|
第三に、設備導入時の安全管理の徹底です。安全衛生部が、図面検討段階から関与し、設計段階からのリスク排除に取り組んでいます。安全性の高い設備導入による、根本的な安全対策を推進しています。 |
 |
|
これからも、働く従業員の安全と健康を最優先に、より安全で安心な職場環境づくりに邁進していきます。 |
|
 |